76 2017/07/11(火) 06:21:22
中学生の時はどこの大学ですか?と聞かれ
高校生の時はお店でお酒の試飲をすすめられ
20代前半は20代後半から30代くらいによく間違われてとにかく老け顔だった。
ところが20代中盤から年齢が顔に追いついてついには追い越して
アラフォーの今までビックリされるレベルで
若く見られるようになった。
でも老けて見られた時代が長かったので
この10数年若く見られると
そんなお世辞嬉しくないんですけど……
そう言ったら喜ぶと思いやがってぇ~……
とか疑っちゃうし卑屈になってた。
で、先日会社の近くにできたお店で買い物したら
レジで「うち、学生割引やってるんです、学生証ありますか?」
と聞かれて「年寄りだから定価でいいです」と返してしまって空気がシーンとなった。
お世辞でもいいから若いって言われたら素直に喜べばいいのに。
そうなったらなったでみっともないだろうか?
でも割引ききかないのさみしい。
小学生の時は中学生から大人料金ですよ!って駅員に怒られたのにな……
79 2017/07/11(火) 07:35:52
>>76
空気がシーンとなっても大丈夫なように、フォローを考えとくといいよ
そのままだと双方気まずいままでしょ?
相手はあなたの気分を害してクレーム沙汰かと頭真っ白、あなたは空気を凍らせたかと頭真っ白ではいかん
「でも若く見てくれてありがとね」ってニコニコ言えたら空気溶けるやん
若く見られて喜ぶのが恥ずかしいなら、「若い」とお世辞を言ってもらった事に軽く礼を言うって
体にしとけばいいんよ
あと、何もしないのに若く見られる事が恥ずかしいなら、頑張ってガンガンスキンケアすればいいよ
そしたら若く見られても「そりゃ金かけて努力してますから」って思えるでしょ
肌とか首・顎のラインとかは、40歳を超したら、ある日突然、潤いを無くしてガタガタ崩れます
顔付きは若いのに肌や体のラインがモロ年寄りという、童顔ならではの戦いが始まるので、
そろそろ準備されたし
割引は、もう少し年を取ったらまた色々割り引かれるようになるので、それまでお楽しみに
81 2017/07/11(火) 08:14:21
>>79
ウケるかなーと若干思いながら
年寄り~って言ったんだけど
ウケない上にクレームかと思われる可能性までは
考えてなかった……
若く見えますか?ニコニコ
か。それいいね。今度から
そう対応できたらいいな。
スキンケアは普通にしてて
自慢だけどお肌ツルツルスベスベなんだよなー
でもこれ持続するにこしたことないよね。
がんばろ。
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499514567/
- 関連記事
-